SBI証券のNISA枠で大和-iFreeNEXT インド株インデックスの積み立てを始めることにしました。
始めた理由は最近成長著しいインドの成長に期待して投資をしたかったからです。
株価も少し落ち着いてきてはいますが各国の株価指数を比べるとかなり上昇しています。

そしてインドは少し前に起きた中国と同じようにこれから人口ボーナスを迎える国でもあります。

ここに投資しない手はないのですが新興国の個別株を買うのはなかなか難しい状況です。
しかしそんな中、大和アセットマネジメントが低コストの投資信託の販売を開始しました。
価格はインドを代表する株価指 Nifty50インデックスに連動しています。
信託報酬は0.781%とヴァンガード社のETFなど比べると少し高いですが、インド株の投資信託ととしてはかなり安い設定です。
この投資信託を買えるのは以下の証券会社となっています。
| 会社名 | WEBサイト |
|---|---|
| SBI証券 | |
| auカブコム証券 | |
| 松井証券 | |
| マネックス証券 | |
| 楽天証券 |
インド株投資を初めてみたい方、SBI証券なら100円から積み立て可能です。
リスクの多い新興国株なので分散投資したい人にピッタリのファンドではないでしょうか。
はげみになりますので、クリックしてもらえるとうれしいです


コメント